そして今日は1月15日。正月飾り等を焼いて、その火で餅とスルメを焼いて少しづつ頂いて、一年の健康を願います。
裏磐梯の各地区ごとに行われているらしいけど、日時もほぼ同時なので、よその地区のはまったく知らないのが、我ながら面白いです。今年は焼いた餅を雑煮に入れるという技も出来て、有り難さに重ねて美味しさもプラスでした。
よし!健康がイチバン!健康であればどうにでもなる!ような気がする。
そして今日は1月15日。正月飾り等を焼いて、その火で餅とスルメを焼いて少しづつ頂いて、一年の健康を願います。
裏磐梯の各地区ごとに行われているらしいけど、日時もほぼ同時なので、よその地区のはまったく知らないのが、我ながら面白いです。今年は焼いた餅を雑煮に入れるという技も出来て、有り難さに重ねて美味しさもプラスでした。
よし!健康がイチバン!健康であればどうにでもなる!ような気がする。
皆様、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2011年も終わり、新しい2012年が始まりました。
裏磐梯もいつものように年が過ぎ、新しい朝が静かにやってきます。
何も変わらないでいられる幸せ。
さーて!今年も頑張るべし!!
福島県内のお客様限定ですが、こんな企画を北塩原村がしてくれました。
ご家族で村内施設に泊まると、最大で2万円の助成金がもらえます。利用した宿の領収書を、申請書に貼り付け、北塩原村に提出。後日補助金として指定講座に入金になるシステムです。
これは使わなくちゃ!
10/16の山塩グルメフェスティバル開催まで、それ絡みの情報を放送してくれるとのこと。目的はフェスティバルへの集客一本。多分ですが裏磐梯側から、そういう依頼はしてないのではないでしょうか?さすが地元FMです、こうして足を運んで取材までしてくれてます。有り難いです。
こんなとこ非常事態な福島の団結力を感じますね。
写真は番組スタッフの皆さんで、真ん中が、地元出身のパーソナリティー今泉静香さん。
店内で番組が始まり、自分が登場し今泉さんの質問に答えるものでした。録音ですけどね、結構喋りました。どんだけ使ってもらえるかが問題だけど、いやー、緊張したー。声がうわずってるのが自分で分かった。じつに、とほほであります。うー!収録し直してもらいたいー。
放送は10/11、9:20のライフインフォメーション。(そして後日にUPしていただいた記事11日。12日。13日。)
■■■■■■
10/16、裏磐梯休暇村で行われる「裏磐梯秋まつり」、その中の「会津山塩グルメフェスティバル」でヒロのお菓子屋さんが1ブース出店します。もちろん会津山塩ごはんシューの販売です。
さて!こうなったら、ふくしまFMさんの期待にもしっかり応えないといけないッスねー!おりゃー!
かまくら作りボランティアしてきました。
日本に10台しかないという、これが噂の「かまくら君」です。
77万円のゴム風船だそうです。
これを包む様に雪を積み上げ、出来たら空気を抜いて取り出し、あとはスコップで整形。
これをくり返して、次々とかまくらが出来上がっていきます。
かまくら作るのに何が大変って、中をくり抜くのがひと仕事な訳で、それを風船で済ますってのが、実に画期的!
先日も東京のテレビ局が、ヘリコプターまで出動させて撮影していったそうですから、いかに希少な作業かが分かりますね。
2月25~27日の、雪祭りで活躍します。
中で屋台のラーメン食べたり出来る予定。ヒロのお菓子屋さんもエコツー協会のブースでちょっとお手伝いします。花豆もんぶらんをご提供予定です。
「裏磐梯雪祭り」是非お越し下さい。
女の子(自称可)限定のスノーシューイベントです。
軽く歩いていっぱい食べる、みたいな。
『雪の森の中で味わう「あったかランチ&スイーツ」。』の、スイーツ担当が、ヒロのお菓子屋さん!花豆もんぶらんが雪山で食べれちゃうという贅沢。ありがとうございます!
剣ヶ峯にテイクアウト店出してから、裏磐梯の皆さんへのアピールになってるらしく、この他にも、宿泊プランに入れてもらったり、ホールケーキの注文なんかも増えました。
ケーキ屋単体として扱ってもらえてるみたい。
通る度に看板見ちゃうんですからね。
レイクウッドに隠れてるのとでは大違いです。
観光協会の登録では、うちは宿泊業ではないんです。実は。
ということで、裏磐梯の宿泊業の皆様、何かありましたらご相談下さい。
何かと気持ちは分かりますので。
「ふるまい大根そば」は猪苗代喜春の親方の、正真正銘手打ちですからね。あいかわらず信じられないことします。
0時から、年明けてからの「もちつき大会」も盛り上がりそう!
大晦日の夜、裏磐梯にいらっしゃる方、是非裏磐梯観光総合案内所前にお集まり下さい。
あれ?「ヒロのお菓子屋さんブース」も出現する!?
そのつもりです、よろしくお願いします。
ヒロ的にも、剣ヶ峯神社とは関係が深くなったということで、しっかり頑張らないとね。
そうか!今年は神社向かいにマイルームがあるんだった。
なにかと楽しそうな予感・・・。
凍ったレンゲ沼の上で、3000本のキャンドルを灯します。
これだけで充分価値あるイベントなのですが、今回いろいろ催し物が準備されています。
参加型です。
昨年から雪像が並んでいますが、今回それを皆さんに作っていただくコンテスト形式になりました。
灯篭部門と雪像部門、コンテストは今回が初開催になりますので、賞を狙うならチャンスと思います。 え?賞金もあり?!
雪と遊んで、賞金もゲット!
かまくらの中で、甘酒飲んで、屋台ラーメン食べて。
そして3000本のキャンドルナイト。
そういえば昨年は、お泊りのお客さんとキャンドルの点火ボランティアに参加しました。
楽しくて美味しくて、美しい。
「裏磐梯雪まつり」皆さんご参加いただき、盛り上げて下さい。
Powered by WordPress