薪棚のための雪囲い、完成です。
昨年の経験を活かした改良型、どうすれば雪の進入を防げるか悩んだのですが、結局板っぱちを上まで張るというとこに落ち着きました。これでもダメとは思いますが、あまり密閉するとダイニングが薄暗くなるでしょ?
さて今年はどんな感じになるか・・・。
車のタイヤも2台ともスタッドレスに替えたし、後は庭の小物が雪にやられないようにしてから冬を待ちます。
あ!トランポリン片付けなきゃ!
2004-11-14
薪さまさま
2004-11-02
いっちょあがり
今年のノルマが終了しました。
昨年の半分ですからね、なんてことない、体力づくりにもならないですが、薪棚の仕上がり具合は良いでしょ?遠目に見れば。
これで2tちょっとです。
年間の使う量も大体こんなもんみたいだし、さて屋根屋根!
2004-10-29
続・働いた~
朝8時半から夕方4時半まで、びっしり肉体労働8時間!
これが一年中やってるなら身体も鍛えられるでしょうけど、ほんの一時なもんだから「腰が痛い」だの「疲れたー」だのうるさいんだ。
この今積んでる薪棚はこの先1年間置いておくものです。昨年春に割った薪は、地べたに積んでしかも雨ざらしだったので、実に汚い薪に仕上がりました。
今年は改良型。
鉄パイプで台を組みましたから、バッチリなはず・・・。
2004-10-19
太い!
今年の丸太は太かった。
これなんかもかなりでしょ?
薪割りの台よりも大きいです。
でも繊維が真っ直ぐに通っていると、パカッと割れるんですよねー。
細くてもひねくれた木は斧では割れなくて、クサビをハンマーで3本くらい打ち込まないとダメなんです。でもそんなひねくれた薪は燃すと長持ちするわけで。
人間を薪に例えたら、私はどんな薪なんでしょう?
な~んて、しょうもないこと考えたりしながら薪割りをしてるんですねー。
2004-10-15
やっつけた
とりあえず2mの丸太から薪サイズの丸太に小分けしました。
カットする前はこれ。
固かった・・・。痛めた指も未だに熱もってるし・・・。
これさえ終われば、あとはのんびり「きこり」してればいい訳で。
薪割りは楽しいですからね、ちょっとの時間があれば斧1本持ち出してパッカーンとやります。ストレス解消以外の何でもありません。
あ、その前に今年の分をダイニング脇まで運ばなくちゃなりません。これも薪ストーブユーザーの楽しみっちゅうことで。
カルイカルイ。
2004-10-14
きこり
やってるやってる。
暖かい冬を過ごすのに欠かせないですからね。
ご苦労様、指はさむなよ~。(by ふみ)
—
なんかね、丸太の角ではさんだ右手中指第一間接の痛みが一週間前から消えないんです。今日もちょこっとぶつけただけで痛いのなんの。
ひびでも入ってるんだべか・・・。(by ヒロ)
2004-10-03
点火!
今日は朝からずっと雨で気温が上がりません。
さて!薪でも燃すか!今期初です。
今年も冬がやってきますねー。
今年の秋のすすきの穂が長いんです。
こんな年は雪が多いらしいですよ。
期待しましょう!やっぱり降るもの降らないとね。
2004-09-28
さて!
今年も薪ストーブ用の薪にする丸太が届きました。
今年はナラとホウとサクラが少々。
注文した量は昨年の半分以下ですからね、それにしても太いな。
これは来年の分になります。
今年の分は、今から割って乾燥ではちょっと遅いですからね。
冬前にしなきゃいけない仕事が増えてきた。
非常階段の補修もまだ半分だし、今年こそは屋根作りたいし・・・。
ところで、どなたか薪割り手伝ってくれませんか?